バスチェア

バスチェア

バスチェアを選ぶ上で重要な用途や形や素材などについてまとめてみました。

お風呂で髪や体を洗うときに腰かけるもの、
湯船から出てほっと一息つきたいときに腰かけるもの、
浴室内での自分磨きのマッサージに勤しむときに腰かけるもの、
それがバスチェアです。

別名、風呂椅子、シャワーチェア、バススツールとも呼ばれ、いつでも頼もしいバスチェアはどんな時でもあなたにそっと寄り添います。

そんな浴室の縁の下の力持ちであるバスチェアの材質にはアクリル製、木製、PET樹脂、ポリプロピレンなどたくさんの種類があります。

形もさまざまで、
カタカナの「コ」の字のような形の「コの字型」、
口の開いた箱をひっくり返したような形の「箱型」、
箱型の脚をアーチを描くように切り取ったような形の「アーチ型」、
椅子の内側に湿気を閉じ込めず通気性がよい細めの脚の「4本脚型」、
背もたれ付きの「背もたれ型」があります。

  • コの字型

    お掃除のしやすさ

  • 箱型

    座面の座りやすさ

  • アーチ形

    丸みを帯びたかわいいフォルムと通気性のよさ

  • 4本脚型

    座面の内側も脚もカビがつきにくい

  • 背もたれ型

    お尻が滑りづらい

バスチェアの高さは、20cm前後、27cm前後、30cm前後、35cm前後が主流です。
一般的に27cm〜30cm前後のサイズが人気です。
背の高い方、足腰の弱い方には座ったり立ったりするのがラクな高めのものを選んだり、シャンプー台や鏡がある場合はその位置とバスチェアの高さを合わせるといいでしょう。

バスチェアの素材、形、高さに加え、最近ではカラフルでデザイン性に優れたものが増え、
インテリアとして選んだり、抗菌加工が施されたものや背もたれが付いたもの、またベビー用、介護用、親子で使えるスタッキングができるものもあり、好みやデザイン、多様な用途でも選べるようになっています。